みなさんこんにちは。
てっかまきです。
こんなまとめがありました。
RPGとかでお決まりのセリフやけど無に還した後どうするんや? インフラとか一人で整備するの?一人で畑耕して作物育てるの?
話相手も居ないし孤独死するんちゃうか
無に帰したあとはそれで終わりなんでしょ。消して終わり。
ネオエクスデスのセリフとか思い出すとわかりますよ。
「私の名はネオエクスデス。全ての記憶、全ての存在、全ての次元を消し、そして私も消えよう、永遠に」
多分ノープラン
消した後は何もなくなるんやからプランとかないやろw
「本を読み終わった後に何が書いてあるの?」とか言うのと一緒や。
滅ぼした後無が来るんやから
無限の無や
そうそう。そういうこと。
無っていうのは単に物が無いっていうだけの意味じゃないからね。一切の虚無。時間も空間も無い。意志もない。
なにもかもを0にもどしたいんや
0と無は違いますよ。0はゼロという数字があるんですよ。そこから1になったりする可能性もある。
無とは数字の概念すら何もない。そこから増えたり減ったりすることも無い。
ボスに負けてもその後なにするのか大概見せずゲームオーバーだよな
ちゃんと滅亡させるラヴォスって偉いわ
ラヴォスは目的意識がはっきりしたラスボスでしたね。
星のエネルギーを全部吸い取って成長する。そして星を滅亡させて子孫を他の星へ飛ばす。
お前を殺して私も死ぬの精神や
なんかすげえわかりやすいww
そう考えると無に帰す系のラスボスってヤンデレなんですねw
たまにはゲームオーバー用のムービーあるゲームをやってみたいわ
上に書いたように、クロノトリガーって専用ムービーありますよ。
ラヴォスが地上に出てきて、シャッシャッて背中から針を出して、ピキュピキュンって降ってきて滅亡して終わり。
ラスボスが主人公だったりするゲームよくあるけど 滅ぼされた世界から始まるゲームあるん?
ドラクエビルダーズとかそんな感じじゃなかったですか? やったことないけど。
竜王に滅ぼされた世界から始まるんじゃなかった?
反論しようもないくらい正論のラスボスって今までおった?
BOF4のフォウルとか割と正論でしたよね。
「お前の見てきたヒトは残忍ではなかったか?」
ほんとに残忍だったから何も言えなかったw
ゾーマ
ゾーマのどこが正論やねん。「死にゆく者こそ美しい」とか、そんなんに同意するの中二病だけやろ。
なんでもかんでもゾーマを持ち上げるな。
今はラスボスポジは人気やからね なんかかっこいい事いっとかんと
昔から人気じゃなかったですか?
FFとかは昔のボスの方が人気があるような。と思うのは最近のFFを知らないからなのかしら。
ではでは。
See You!